【令和4年10月は若狭で参拝!】

Posted on Posted in お知らせ

10月30日は毎年恒例の福井県若狭で参拝です
大垣ICから名神高速道路で栗東ICを経由して
8時20分に御上神社の駐車場に到着
京都、滋賀、広島、名古屋からの仲間を待ちます

参拝の前に、トイレで身支度を点検し車に戻り
エンジンをかけようとすると
ナビの画面に見慣れない表示が出て
エンジンがかかりません

急ぎ JAFへ連絡すると運良く
近くで作業しているが
間も無く終了すると言う

10分も経たないうちに来てくれたが
京都からのチャーターバスが到着し
御上神社での参拝が始まるため
JAFの方に点検をお願いする

参拝がすべて終わる前に
携帯電話にJAFの方から連絡が入ったため
祭主の許可を得て駐車場へ戻ると

エンジンはかかったが
何が起こるか怖いため
エンジンを切ってないと聞かされた

この先
奥石(おいそ)神社で参拝し
高速道路で福井へ向かうのは無謀と判断し

参加する皆様に事情を伝え
本日の神業を断念した

チャーターバスを見送ったのち
行きつけのBMWディーラーへ持ち込むと
その原因はスマートキーの電池だった

1年半前にディーラーで
交換してもらったため
不思議な気がしている

事後となると笑い話で終わるが
他者を巻き込んでの事故や
マイカーの不調で仲間に迷惑をかけたくない

そんな気持ちが先行した行動だった

予定の若狭彦神社と若狭姫神社には
近日中に単独で参拝に行こうと決めている